掃除機のモーターには寿命があり、長年のご使用による寿命の際には安全のため通電が遮断されます。
このとき、本体から異臭(焼けたニオイ、焦げたニオイなど)・異音(正常時と異なる音)をともなう場合があります。
これは、モーターの部品(カーボンブラシ)が磨耗する際に発生するものです。
※ モーターの寿命はご使用の頻度、環境などにより異なります。
本体から異臭や異音がしたり、電源が切れて入らなくなった場合はご使用を中止し、電源の差込プラグを抜いて、お買いあげの販売店、またはシャープ製品取扱店へご相談ください。