個人のお客様
サポート
COCORO+
法人のお客様
会社情報
会員サイト
トップ
>
サポート
>
ヘアケア美容家電
>
よくあるご質問(Q&A情報)
ヘアケア美容家電 よくあるご質問(Q&A情報)
MENU
製品別サポートトップ
取扱説明書
よくあるご質問
故障診断ナビ
別売オプション品
お手入れ
修理申し込み
修理概算料金
カタログダウンロード
動画ライブラリー
使用中のニオイや煙について
購入初期のニオイや煙
生産過程でヒーター線に付着した油成分等が、初めて温風を出した時の熱により異臭や煙となって発生する場合がありますが、故障ではありません。数回の温風使用により、ニオイや煙は無くなります。
吸込口、吹出口などに付着したほこりや毛髪が焦げたニオイ
吸込口や吹出口に付着したほこりや毛髪が製品内部に入り、温風使用時にヒーターで焦げてしまい、焦げくさいニオイの原因になる場合があります。念のため、吸込口や吹出口のお手入れをお試しください。
(例1)IB-LP9
(例2)IB-WX1
お手入れ方法はご利用の機種によって異なる場合がありますので、
「 お手入れ 」
をご確認ください。
お手入れをおこなっていただいても改善しない場合は、お買いあげの販売店へご相談いただくか、
弊社サービス窓口
にご依頼ください。
プラズマクラスターイオン発生時のニオイ
プラズマクラスターイオン発生時に微量のオゾンが発生するため、吹出口からニオイがすることがありますが、自然界に存在する濃度と同程度で、健康上支障はありません。
長期間使用による経年劣化や、落下・衝撃による製品故障が原因のニオイ
Q&A番号
162107
アンケートにご協力ください
関連リンク