エアコン故障診断ナビ

この症状は故障ではありません。

暖房運転中に、霜(しも)取り動作でとけた霜が、水や湯気となって出るためです。
故障ではありませんので、安心してお使いください。
暖房運転中に、霜(しも)取り動作でとけた霜が、水や湯気となって出るためです

【室外機から湯気が出たり、水が出ている】

くわしくは、動画コンテンツ [室外機から水が落ちたり、湯気が出る]をご覧ください。
▼動画の再生はこちら
動画で解決!ビジュアルガイド
室外機中央真下が濡れている場合

〈解説〉
外気温が下がり、室外機のアルミフィンに霜がつくと室外機の霜を取るために、自動的に「霜取り動作」を行います。
「霜取り動作」で、溶けた霜が湯気や水となり、室外機中央真下の排水口や、室外機に接続しているドレンホースから水として出てきます。
霜取り動作中は「暖房運転」が停止し、霜取り動作後に再度、暖房運転を再開します。
(室外機に霜がつくたびに、霜取り動作をくり返します。)
外気温が低い場合は、霜取り動作を頻繁にくり返しますので暖房運転時間が短くなる場合があります。
エアコンだけでは十分に部屋が暖まらない場合は、他の暖房機器との併用をお勧めします。
アルミフィン
▼ 霜がついた状態の室外機(アルミフィン)
霜がついた状態の室外機(湿度・温度により霜のつく量は変ります。)
(湿度・温度により霜のつく量は変ります。)