除湿しない(除湿量が少ない。排水タンクに水がたまらない)
次の場合、除湿量が少なくなったり、除湿をしないため、排水タンクに水がたまらないことがありますが、故障ではありません。
- 除湿量はお部屋の広さや構造、温度や湿度によって変わります。一般的に、室温が低かったり、湿度が低い場合は除湿量が少なくなります。
- 50%以下の低湿度に維持することはできません。
- 除湿(おまかせ)運転のときは、温度や湿度が低いときに送風運転するため、除湿しません。
- 室温が3℃より低いときは排水タンクの水が凍らないように、送風運転に変わり除湿しません。
- 室温が高い(約38℃以上)ときは、保護装置がはたらき、送風運転に変わり、除湿しません。なお、湿度が高いときは、室温が38℃以下でも保護装置がはたらきます。
- 室温が約15℃より低くなると、自動的に霜取りをおこなうため、一時的に送風運転に変わります。そのため水がたまりにくいことがあります。
※上記に当てはまらない場合は、下記の事項をお試しください。
- 空気清浄(単独)、衣類脱臭運転になっていませんか
衣類乾燥、除湿運転をしてください。
- 後ろパネルが汚れていませんか
掃除をしてください。
- 吹出口や吸込口がふさがっていませんか
ふさいでいるものを取り除いてください。
- フィルターがポリ袋に入ったままになっていませんか
フィルターをポリ袋から取り出してください。
除湿可能面積の目安 ※「日本電機工業会(JEMA)規格」に基づいた数値です。
電源周波数 |
50Hzの場合 |
60Hzの場合 |
除湿可能面積の目安 ※ |
木造住宅 |
11畳(19㎡) |
13畳(21㎡) |
コンクリート住宅 |
23畳(38㎡) |
25畳(42㎡) |