AQUOSファミリンクとは、HDMI CEC(Consumer Electronics Control)を使用し、HDMIで規格化されているAVアンプやDVDレコーダー、BDレコーダーや携帯電話を相互に制御するためのコントロール機能です。
- ファミリンク機能に対応したレコーダーやAVアンプをHDMI認証ケーブルで接続すると、レコーダーやAVアンプを本機のリモコンで操作できます。
- レコーダーやAVアンプのリモコンに持ちかえずに操作できるので便利です。
- また、ファミリンク対応のAQUOSレコーダー(AQUOSハイビジョンレコーダー・AQUOSブルーレイ)に付属のリモコン(ファミリモコン)を使うと、リモコンを持ちかえることなく、液晶テレビ、レコーダー、AVアンプの操作ができるので便利です。
- ファミリンク機能の詳細については、 [ AQUOSファミリンク・オフィシャルサイト ] をご参照ください。
《ファミリンク機能を使うには》
ファミリンク機能を使うには、次の準備が必要です。 最初に、接続と設定を行ってください。
- AQUOSとファミリンク機器をHDMIケーブルでつなぐ。
- AQUOSでファミリンク機能を使うための設定をする。
- AQUOSレコーダーの設定をする。
※ 具体的な接続方法や設定手順については、それぞれの商品に付属の取扱説明書をご覧ください。
《AQUOSファミリンク対応機種》
ファミリンク対応機種については、下記リンク先をご参照ください。