オーディオ機器の接続方法を教えてください。

該当機種
LC-60Z9 オーディオ機器との接続方法
本機とオーディオ機器を接続する場合、下記の3種類の方法があります。接続するオーディオ機器の仕様に合わせて接続方法を選んでください。
【接続例】
1.HDMI端子を使用する場合の接続例(ARC対応のAQUOSオーディオと接続する場合)
ARC対応のオーディオ機器と接続する方法です。
HDMI端子を使用する場合の接続例(ARC対応のAQUOSオーディオと接続する場合)
2.デジタル音声出力(光)端子を使用する場合の接続例
デジタル音声出力(光)端子を使用する場合の接続例
以下の操作でデジタル音声設定を接続するオーディオ機器の仕様に応じて変更してください。
  1. ホームメニューを表示して、「設定」−「機能切換」−「外部端子設定」を選ぶ
  2. 「デジタル音声設定」を選ぶ
  3. 「PCM」または「ビットストリーム」を選ぶ
3.アナログ音声出力端子を使用する場合の接続例
アナログ音声出力端子を使用する場合の接続例
「音声出力1」・・・本機のスピーカーの代わりに、接続したオーディオ機器で音声を聞くときに選びます。
本機のスピーカーからの音声が停止します。
「音声出力2」・・・本機のスピーカーと、接続したオーディオ機器の両方で音声を聞くときに選びます。
ウーハーをつないで、低音を強調したいときなどの設定です。
Q&A番号137816
印刷する

アンケートにご協力ください

  • 解決できた(役に立った)
  • 参考になった
  • 参考になったが、内容は不十分
  • 役に立たなかった
送信する

関連リンク

  • (液晶テレビ)チャットで質問
  • COCORO MEMBERS
  • COCORO STORE